DVDプレーヤー カロッツェリア AVH-P7DVA
フロントスピーカー・サブウーファー ソニックデザイン SYSTEM77 TypeN SD-130N x2
スピーカーケーブル アコースティックハーモニー CS-ST50/CS-50
セカンドシート裏にソニックデザインSD−130NとオリジナルウーファーBOX、パワーアンプを設置しています。
トランクルームの実用性を活かしつつ、取り付けした機器を保護するためのパネルを作製しています。
入庫時、トランクスルーにはモレルのサブウーファーがインストールされておりましたが、フロントスピーカーシステムと音色を合わせる為、同社スピーカーに変更します。

(高音質再生のポイント)
スピーカーから出る音、つまり音色を合わせるためにはスピーカーメーカーや素材を合わせることが望ましいです。
フロントスピーカーのグレードに合わせてソニックデザインSD−130Nをインストールさせて頂きました
小口径とは思わせない再生力に圧巻です
車室内に相応しいドライバーサイズであり、重量増になり兼ねない大型ウーファーと比較してもかなりの減量となります。
純正デザインを生かしたインストレーションです。
純正位置には、ソニックデザインSD−25Nをインストール致しました
音質改善の為、内部を改良しております
こちらも、純正デザインを生かしたインストレーションです
現在お使いのオーディオシステムからのアフターということでメインユニットはお手持ちのナビゲーショAVH-P7DVAVIC-H9)をインストールさせていただきました。
加工前のフロントスピーカーの写真です
 
バッフルはMDF素材を使用してますが、既に腐食しており修復も不可能です。
MDF素材の特徴は、熱で加熱後に特殊ボンドでフォームされた圧縮材で湿気を帯び安いのが特徴です。
使用環境がドア内とうことで腐食してしまう場合があります。
フロントドアスピーカー位置に当店オリジナルインナーバッフルを作成し、ソニックデザインSYSTEM77 TypeN(トゥイーターセパレートタイプ)をインストールさせて頂きました
(取り付けでは、ドアパネル側は一切加工していません) 
バッフルも色々と種類がございますが、今回はスピーカーと予算を考えて造り直しさせていただきました。
とても綺麗な仕上がりです。
音質も抜群です!
グレードアップのページへ